東京に1週間ほど行ってくるのでトマトを収穫した。
アイコと中玉トマトだが、合計300個ぐらいである。毎日トマトジュースにして20個程度は食べているのだが消費が追いつかない。収穫したトマトは冷蔵庫に保管した。
収納ケース式水耕栽培で育てているアイコは1株で晴天の日は養液を20リットルぐらい消費する。1週間晴天が続くと140リットルぐらいになるので45リットルのペール4個を並列につないで貯水槽とし、養液を満タンにした。バーミキュライトを培地にした養液栽培の中玉トマトの方は栽培槽が小さかったせいか成長のスピードが遅くなったので4株用に45リットルのペール3個並列につないで養液を満たした。
私の水耕栽培・養液栽培は自動給水式なので留守中は無人栽培となる。収納ケース式水耕栽培でヤグラを組んで大量収穫を目指している人も結構多いと思うが、自動給水でなければ1日何度もバケツで養液を入れなければならないはずである。トマトの本格水耕栽培には私が開発した自動給水器をお勧めしたい。